義姉さんからプレゼント
先日、嫁のお姉さん、つまり私の義姉さんから、宅急便で贈り物をいただきました。
デカデカと「18禁」と書いてあり、
しかも「成人向け」と書いてあります。
もしかしてこれは”エロDVD”か!
私の家族は、思春期の息子二人を含めると、男性が3名になるので、いやこれはもしかして・・・
いやいやいや、いくら我々男性陣にプレゼントとは言っても、身内に「エロDVD」などプレゼントしてくれる義姉さんなど、この世の中にいるのだろうか・・・。
「実はぼくエッチなDVDが大好きなんです!」
という会話を義姉さんとした覚えもないし・・・
・・・・・・と、おふざけはこのへんでヤメておきます。
カレーでございます!
ちゃんと「カレー」と書いてあります。
しかしながら、世の中の男性諸君というのは、この「18禁」という言葉にはめっぽう弱く、もしもこのパッケージがお店のディスプレイに並んでいたとすると、この「CURRY」という文字を確認し、(なんやカレーかいな)という一連の作業を終えるまでは、おそらく気になって気になって仕方がないはずであります。
しかし、もしもこのパッケージを手にとって、マジマジと見つめようものならば、何も知らないおばさんや主婦の皆様は、きっと、
(いやらしいわね~、あんなスケベなものを、なにを一生懸命見ているのかしら)
などと蔑まれること必至。
このピンク色のパッケージにはかなりの悪意が含まれているように思います。まるでレンタルビデオ店のエロビデオコーナーの”のれん”のようですから。
まあそんなことを感慨深く思いながら、社内1人で、このパッケージをデジカメで撮影していたのであります。
背の部分もこんな感じ。
パッケージ裏側の説明書きを読む
3種類ありまして、
- 痛い
- 痛辛
- 超痛辛
と書いてあるので「超痛辛」が一番辛いのかと思いましたら、それが違うのです。
裏面を3つとも並べますが、
「痛い(白パッケージ)」が一番辛いのだそうです。
「痛辛(赤パッケージ)」が甘口だと書いてあります。
なるほど!ということであれば、まずは甘口からいってみよー!ということで、赤い箱を開けることにしました。
シールで厳重に閉じてあります。
中身にも大きく18禁が書かれています。
鍋に水を張って、火にかけます。
しばらくすると沸いてきました!いよいよです!
が、パッケージ裏面に、
乳製品などを先に食べることをおすすめします。大量の水、または乳飲料、胃腸薬を用意して下さい。緊急事態を想定して携帯電話を携帯してください。
などと脅すようなことを書いてあるので、
(これはいわゆるジョークグッズとしての注意書きなのか、マジなのか・・・)
一応ちょっと心配なので、
お茶、冷蔵庫に保管していたホイップクリームを準備しておくことにしました。
さらに念の為、
砂糖も準備してあります。
万全を期して、18禁カレーに臨みます。
いざ!食べる!
お皿にご飯をたっぷり入れます(ちょうど1合)。
今日はお昼にいろいろと忙しかったので、会社に戻れたのが16時前でした。
お腹はもうペコペコ。
パッケージに「空腹時には食べないでください」と書いてあったので、とりあえず白ごはんを少し先に食べてから、カレーを食べることにしました。
パッケージを開けて、
お皿に盛り付けます。
ゴロゴロと具がたくさん入っています。
これはきっとチキンですね。
唐辛子がまるまま一本入っていましたが、これはあとのほうに置いておくことにします。
食レポ
一口目!
おおー!これは辛いぞ!うんうん辛い辛い!
二口目!
おおー!辛い辛い!ちょっとベロが痛い!
三口目!
四口目!五口目!・・・・・・
食べていくに従って、とにかくベロが痛い!
飲み込んでしまえば、辛いのは通り過ぎていくのですが、でもよく考えますと、ベロがこれだけ痛いものを、胃の中にじゃんじゃん入れていくわけですから、痛い辛いを感じはしなくとも、きっと胃は相当のダメージを受けるはずです。
そのまま食べ進めていっても良かったのですが、あまりのベロの痛さに、少々危険を感じ、
(このまま食べ続けると、きっとヤバイことになる)
と思いましたので、ちょっと早かったかも知れませんが、
残念ながら、途中棄権することにしました。
いや言い訳がましいですが、後先考えなければ、きっと全部食べきれていたかと・・・。夜中にお腹が痛くなってトイレに行かなければならないことを想像すると、やっぱりそれはイヤなので、ギブアップすることといたしました。
18禁とかっていう謳い文句ですが、成人したからといって食べれるものではありませんでした。
3分の1から半分くらいは食べましたでしょうか。
辛いものばかりが胃の中に入るのはイケナイと思いまして、ご飯だけをあとの方では食べていたのですが、ご飯の温かさが、ベロを刺激して痛いくらいでした。
念の為、緑茶は全部飲んで、
例のホイップクリームをコップに入れて、この位の量を3~4杯飲みました。
しかし、胃の中がすごく熱を持っている感じがするので、これだけではヤバイかも知れないと思って、水道のお水をガブガブと2杯ほど飲みました。
しかし、水というのは全然辛さを中和してくれないので、
「これだけではイケナイ」
と思いまして、会社から徒歩2分ほどのところのドン・キホーテに急いで向かいました。
買ってきましたのは、
ホイップクリームを追加!ブルガリアのむヨーグルト!
「お腹の調子を良好に保つ」
おおー!スバラシー!(^^)まさに今のわたしにぴったりです!(^^)
会社に保管していたホイップクリームの残りをすべてヨーグルトに混ぜて、1杯目をゴクゴク。
念の為、もう1杯飲みました。
感想
ハッキリ申し上げますが、
これは”アカンやつ”です。宮川大輔もきっとひとくち食べたら「あかーん!」と言うはずです。
冗談とか勢いで食べてしまうと、後できっと後悔することになると思われます。
私はCoCo壱番屋の「10辛」を2回ほど食べたことがありますが、CoCo壱番屋の10辛は辛さの中にもカレー独特の旨みがあり、食べ進めていても、おいし!辛っ!という感じなのですが、この18禁カレーはひたすら辛いです。辛さに強い人で、
「おれは味より唐辛子!」
と思える方は、きっといいと思うのですが、一般人はいちびって食べてはいけません。
- ”怖いもの見たさ”で興味のある人
- ”ペンキ塗りたて”をついつい触ってしまう人
のように、ダメと言われたら余計に興味を持ってしまう人は、一度ネット通販かなんかで入手して試してみて下さい。
決してオススメはいたしません。
ちなみに、以前投稿しました「おそらく市販のカレーでは一番辛いと思われる【激辛カレー】試食」のハチネロカレーとは比較になりません。おそらく私の知る限り、(レトルトカレー)市場最強だと思います。
オチ
もしかしたらお気づきの方もおられたかも知れませんが、
会社の冷蔵庫で保管していたホイップクリームの賞味期限が、
なんと2週間以上も過ぎておりました!
”消費期限”ではなくて”賞味期限”なので大丈夫!
と、ひとり勝手に納得し、今のところなんともありませんが、もしかしたらカレーの辛さでお腹が痛くなるのではなく、ホイップクリームが傷んでて、お腹が痛くなるかも知れません(-_-;)
アホなオッサンだと笑ってやって下さい。
最後に
義姉さんから3コもらっていましたので、本当はこのシリーズを連載するつもりだったのですが、1つ目、しかも甘口でギブアップしておりますので、このシリーズの以後の投稿はたぶんございませんm(_ _)m
義姉さん、期待に応えられずゴメンナサイm(_ _)m
でも残りの2つは興味のある人に会社に来てもらって、私と一緒に半分くらい食べてくれる奇特な方がいらっしゃいましたら、レポートをしたいと思います。
西宮市、芦屋市、また尼崎市、東灘区の不動産業者様、ご興味ございましたら、LINE下さいませ。
ご飯を炊いてお待ち申し上げておりますm(_ _)m
コメント