参考にしたYouTubeレシピ
作りました
乾燥わかめを水で戻す。戻したあとの水は、お米を炊くときに使います。

You Tubeのレシピ通りにお米をセットして、昨日の晩ごはん(お鍋)の残りの具を上に乗せる。

わかめは乾燥しないようにラップ。

炊きあがりました。

わかめを小さめに切る。(洗い物がめんどくさいから、ラップの上で切りました)

混ぜる。塩で味を調える。

1杯目。まあまあ美味そう。

ごま油をかけてみる。なかなか美味しい。

おかわり。

おかわり。これで3杯目。

完食。

味のレポート
調味料があれば、割と簡単に手間も少なく作れました。
私は昨日の晩ごはんの残りの白菜、ネギ、しいたけを入れましたので、純粋なわかめご飯ではありませんが、とても美味しくいただけました。
味はとてもやさしい味です。
最後の塩加減で味が決まりそうです。
食べる直前にお好みで塩の量を決めてもいいかもしれません。
ごま油を入れると、一気にコクが出て、味のボディが効いてきます。
家でも作ってみようかなー。
コメント